しょうゆうは、アレルギー体質。
花粉症もそうだけど・・・
「風邪薬アレルギー」
それは、大学2年の時始まりました。
友人と3日3晩飲み歩き、
成人式の前日に高熱・・・
風邪薬を飲んで寝ていました。
熱が下がらないものだから、
大学の「健康管理センター」(確かそんな名称だったような・・・)に行って
診察してもらう・・・
薬をくれたもんだから
「風邪薬飲んだけど、大丈夫ですか?」って聞くと
「大丈夫、家に帰ってすぐ飲んで寝て」
と医者(今、思うとあれ医者だったのかな?)
下宿にかえり、何時間かたった頃
体中、かゆい・・・
腕を見ると、赤い発疹が、
びっくりして「健康管理センター」に電話・・・
(その日のうちだったか、次の日だったかよく覚えていない)
「健康管理センター」で診察。
「これは、薬疹だな。アレルギー。どんな薬飲んだ?」
「○○と、ここでもらった薬・・・」
「血尿もでてる。○○でアレルギー起こしたな。
この薬はすごく高価な薬。よく効くよ。
ただ、これから風邪ひいたら市販の薬はやめて医者にかかってね。」
そういうと、薬をくれました。
その薬は、確かにすごくよく効きました。
それ以来、
しょうゆうは、風邪をひくと医者に行きます。
それと、
いまもってあの「健康管理センター」で最初にもらった薬が
変だったのではないかって疑っています。
だって、○○はずっと昔から飲んでいてよく効いたから・・・。
大変なんですネッ
虚弱体質!?
私は薬アレルギーはないけど・・・数年前にイワシのお刺身を食べて湿疹が・・・
だからそれからは食べないよーにしています
友人は珍しく蕎麦アレルギー(@_@;)
いろんなアレルギーってあるようですね
でも、ちゃんとそれを自分自身で把握しておけばなんとか避けれるから・・・(*^^)v
しゅうゆうさんもお大事に!(^^)!
いろんなアレルギーあるんだよね。
そういえば、しょうゆうは
カキもダメでした。
柿でなく、あの冬の味覚のカキ・・・
昔は、居酒屋で「生ガキ」・・・
大好きでした・・・。
ところが、旅行でカキにアタリました。
すごい下痢と吐き気・・・。
それ以来、「生ガキ」はもとより
カキフライ、カキなべ・・・
すべてダメです。
やっぱ、しょうゆうは「虚弱体質」かも・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる