
今日から飲み始め。
うまい。
この芋の香りがたまらない。
年末に、居酒屋さんで飲んでおいしかったので、
娘にねだって買ってもらいました。
(たいへんやさしいしょうゆう自慢の娘です)
正月も飲まずに大事にしてたけど
とうとう、開けました。
何日もつかなぁ。
「薩摩の風」いいネーミングだね。
薩摩の方から「さつまいも」の香りが海をわたりやってくる感じ。
ビンのいろもいいね。ブルー。
孝行娘さんに買ってもらった芋焼酎 大切に味わって飲まなきゃネッ!(^^)!
私は父へのプレゼントは、父の日・誕生日の年2回だけかなぁ
娘さんは、エライ!!
お湯割りって、先にお湯 後で焼酎を入れたほーがあのツ~ンとした香りがなくて美味ですよ(*^^)v
お試しください☆
ただいま
「きらきら研修医」みてます。
しょうゆうは、家ではいつもロックでした。
居酒屋では、お湯割り。
後で焼酎入れる・・・いいかも。
ウイスキーの水割りは、後でウイスキー入れます。
混ぜずに飲むとおいしい。
いいウイスキーほど沈まない。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる