オイ・ワイ禁止条例
ヤフーのトピックスにあったけど、
佐賀県武雄市の
「オイ・ワイ禁止条例」が話題になっているそうです。
どうも、だんなさんが奥様を呼ぶに「オイ・ワイ(方言で相手のこと)」
はよくない、とのこと・・・。
(中まで、あんまし読まなかったけど・・・)
ちなみに、我が家では、奥様が
しょうゆうを呼ぶとき「オイ!」って言ってるような・・・。
(これって、うちだけ?)
これは、どうなるのかな?
男が「オイ」と呼ばれるのは、問題にならんのかなぁ。
てなわで、思うのであります。
「オイ」って呼ぶ呼ばないは、家庭の問題。
そんなの「条例」とかで議論すること自体変じゃないの。
それとも、他に何にも議論することの無い
住みやすい街なのかな、武雄は・・・。